
4月、新年度に入ったこの頃。道場には新しい仲間たちが加入してきます。一方、上位大会を目指す選手たちにとっては大事な大会が直前に迫ってくる時期でもあります。
小学生たちは東京都小学生大会を。中学生たちは東京都中学生大会を。いずれも全国大会への切符をかけた熾烈な戦いが待っています。
当会ではすでに、3月に行われた全国中学選抜大会でキャプテンが好成績を残していますから、素晴らしいロールモデルになってくれています。
「この場所で全力で頑張れば自分だって全国を狙えるのだ」
「可能性は十分にあるんだ」
そんな気持ちで生徒たちは頑張っています。
さて、「大会」ときくと、実力ある人たちが挑戦するところと思われがちですが実は違います。大会や試合に挑戦するということは、上達するために必要な目標設定です。挑戦すると決めたからこそ、そこを目指して上達していくことができるのです。究極的には、大会の結果よりもそこへ向かって過ごした日常にこそ価値があるのです。
process > result
そう考えて研鑽し、自分と向き合って生きていくことが、いつかの確実な結果へと導いてくれると信じています。