
女性と男性、当然に身体的特性に違いがあります。ですから競技は性別に合わせて分けられているわけですが、日頃の稽古は、どのように考えるべきでしょうか。

道場や指導者によって考えがあると思いますが、当会の場合は稽古内容に差は設けていません。男性であっても女性であっても同じ稽古内容で同じように汗を流します。しかしそれでも安全に稽古できるのが伝統派空手道の良いところだと思います。そもそも戦う相手は自分自身。隣に立っている人が異性でも同性でもあまり関係ありません。それぞれが自分の課題と向き合って一つずつ成長していくことを大切にしてもらいたいと願っています。